平成19年3月30日(金) 晴
こんにちは(^o^)/ 花子です。
今日はお誕生日の友達がいたので、以前紹介した『 博多パイ倶楽部 』でミルヒィーユを買いました♪
ジャ〜ン!!とてもおいしかったです(*゜−゜*)b
ベリー好きの花子は大満足(б▽б〃)
↑↑ おいしそうなベリーでしょ♪
お花見の提案をしたばっかりですが、花子はやっぱり『 花より団子 』です(≧◇≦)
興味がある方は行ってみてくださいね☆☆
では、また来週お会いしましょう(^-^)v
こんにちは(^o^)/ 花子です。
今日はお誕生日の友達がいたので、以前紹介した『 博多パイ倶楽部 』でミルヒィーユを買いました♪
ジャ〜ン!!とてもおいしかったです(*゜−゜*)b
ベリー好きの花子は大満足(б▽б〃)
↑↑ おいしそうなベリーでしょ♪
お花見の提案をしたばっかりですが、花子はやっぱり『 花より団子 』です(≧◇≦)
興味がある方は行ってみてくださいね☆☆
では、また来週お会いしましょう(^-^)v
こんばんは★ 花子です。
相変わらず、福岡柔整の校内は春休みのため学生が少なく、静かです。
でも、図書室を覗いてみると、勉強に来ている学生がいました(#゜▽゜#)
とても熱心ですね〜(^-^)g
花子は感心しました!
では、またお会いしましょっ♪♪
こんにちは(・o・)/ 花子です。
今日は、3月とは思えないほど暖かい日ですね♪
こんな日は、ピクニックにでも行きたくなってしまいます(≧▽≦)♪
福岡柔整の近くの祖原公園にお弁当を持って行こうかな♪
毎年この時期になると桜も満開になり、お花見をする人々もたくさん訪れます (*^▽^*)b
みなさんも近くにお立ち寄りの際は、行ってみてくださいね(^_-)
(夜桜も綺麗ですよ☆)
では、また会いましょう♪
こんにちは(^o^)/ 花子です。
学生も春休みに入り、学校は静かです。(学生がいないので少し寂しいなノ_・。)
最近、花子たち兄弟は疲れ気味なので、新入生を迎える前に精を付けようと、福岡柔整の北門から徒歩30秒の所にある『 タケノヤ 』さんに、肉を食べに行っちゃいました o(゜▽゜=゜▽゜)o
太郎兄さんは特大ステーキ★☆
肉汁たっぷりでおいしそう〜!(≧∇≦)
花子もステーキ定食にしよう♪
次郎はカレーにしたみたいです★☆
これで、元気100倍v(^▽^)v お腹いっぱい♪
では、また会いましょう〜鶚
こんにちは! 花子です(^-^)
本日は、柔道整復師・はり師・きゅう師の合格発表の日です!!
先日卒業した学生も発表を確認するために学校に集まってきています!
発表時間になるまで、少し緊張気味…(>o< )
午後2時になり、いよいよ発表です!
感激!(≧◇≦)
みんな一斉に駆け寄り、友人と喜びを分かち合っていました!
晴れて柔道整復師・はり師・きゅう師になったみなさん、本当におめでとうございます(*^▽^*)b
花子も嬉しいです|(≧o≦)|
これからは、先生として大きく羽ばたいてくださいね(*^−゜)v
第15回 柔道整復師 はり師 きゅう師 国家試験の発表が3月26日にありました。
福岡柔整でも学校ロビーに合格者速報が貼り出されると・・
歓喜(*Θ_Θ*)/ 歓喜ヽ(`○´)/
みんなおめでとう!!
確認はこちらからもできます↓↓
福柔太郎です
春の佐賀平野を散歩していました
すると 福岡柔道整復専門学校の先生方や生徒さん達の声が 聞こえてきたので覗いてみました
やっぱり居ました 福岡柔整の緑のポロシャツを着た人たちが!!
話を聞いてみると 3月24日(土)〜25日(日)の2日間 『第13回吉野ケ里菜の花マーチ』 (ウオーキング大会) を佐吉野ケ里歴史公園(佐賀県)で開催しており 福岡柔整の先生方や生徒さんたちが 参加者の方にストレッチ教室や身体のケアを行っているとのこと
多くの方が 福岡柔整のブースを利用していました
足のアイシングを子供プールで行なったり 足のケアを行なったりと 福岡柔整の皆さん大忙し!!
太郎もお手伝い お手伝い
『また 来年も必ず来てね』と 参加者の方々!!
ブースに来たウオーキング参加者の方々は 満足そうに会場を後にしていました
会場では 屋台の出店(やきとり たこ焼 お土産品などなど)やダンスパフォーマンスなどが行なわれており 大変盛り上がっていました
太郎は 屋台の試食をひと通りを行なってきました
ウオーキング参加のみなさん 福岡柔整のみなさん 本当にお疲れさまです
こんにちは(б▽б)ゞ 花子です。
本日は、本校の終業式が行われました。
今日はみんなピシッとした格好ですね〜(^-^)
成績通知表をもらって、笑顔やら渋い顔やら…(*T_T)ヾ(^▽^*)
勉強の成果が出てるかな??
何はともあれ、2・3年生になってもクラスのみんなと勉強や遊びに楽しんでください★
よい春休みをお過ごしくださいねっ♪♪
新学期にお会いしましょう(〃⌒o⌒)/’’
こんにちは(^_^) 花子です。
先日、なんと花子は最近巷で話題の顔面に鍼をさす美容法を体験してしまいました(≧□≦)/
今日は、その 『 美顔鍼(ACUPUNCTURE) 』 についてレポートしたいと思います。
『 美顔鍼 』というのは、福岡柔整の付属施設 「 東西鍼灸マッサージ院 」 にて受けられる治療で、顔に鍼をさす治療法です。
『 美顔 』と名の付くだけあって、効果として
● 顔のむくみが取れる (小顔になれる!?)
● リフトアップ効果がある (たるみが解消!?)
● ハリが出る (しわがなくなるっ〃゜□゜〃)
などなどがあると聞いて、ワクワクしつつも顔に鍼をさすということで、少し緊張しながらの体験です!
施術をして頂いたのは、平成18年3月に本校を卒業した女性の鍼灸師の先生です。
(よく知っている先生なので安心ですヾ^-^*)
最初は問診から始まり、花子の体調や悩みを聞いてくれました。
その患者さんに合わせた治療を行ってくれるとのことで、とても安心できました(≧▽≦)
その後、上半身の洋服を患者着に着替えて、いよいよ施術です!
最初は、顔の緊張を取るために首・肩・顔に優しいタッチのマッサージを10分間行いました。
血液やリンパの流れをよくするためだそうです。<とても気持ちよかったぁ…б▽бノ>
そして、鍼をさす準備が整ったところでいよいよ刺鍼です(-_☆)
鍼をさす部分に消毒をして、顔面・頭・目の上などに刺していきました!wao〜
痛みはほとんどなかったですが、花子は眼精疲労があったためか目の周りに刺した時にズワ〜ンというにぶい感覚はありました(ё-ё)
全て鍼をさしたあとは、約10分間そのままの状態で休みました(-_ゞ)
目を開けると、自分の顔から鍼が出ているのが見えてなんだか不思議☆☆
鍼を抜いた後は、再び軽く顔・首・肩のマッサージをして終了しました(*^−゜)v
施術をした直後には、目の周りがすっきりとして疲れが取れていました!
ビックリ(*゜▽゜*)
そして、頬の辺りがパーンとはっているような感じがしました!
美顔がメインの施術ですが、効果や感じ方は人それぞれで違うようです。
花子の友達も治療を受けたのですが、感想を聞いてみると上記のような効果の他に…
● 顔色がよくなった
● 鼻の通りが良くなった
● 首の凝りが軽くなった
などの感想が聞かれましたよ(^-^)v 男性にも好評です♪
花子の場合も、施術前の問診で目の疲れがあるということを相談していたので、かなり感動しました(ノ_・、)
先生によると、患者さんに合わせたオーダーメイドの治療をしているということでしたので、いろいろな悩みが相談できて安心ですっ(^-^@)g
また、顔にはいろいろなツボがあっていろいろな経絡(けいらく)が流れているので、全身治療でもあると教えてくれました。ホォ〜
もし、興味がある方はぜひ行ってみてくださいね(^_-)☆
鍼灸師に興味がある方も、体験してみるとよい経験になると思います♪
(最近は、美容鍼灸も注目されているようです★)
以上、花子の体験日記でした(^-^)
こんにちは♪ 花子です。
明日は「春分の日」ですね(*^-^*)
←学校の桜の木も綺麗に咲きはじめました鶚
みなさんもお花見などしてみてはいかがですか?
(明日の天気予報は晴れのようですよ☆)
では、楽しい祝日を過ごしてくださいね(^o-)/
HTML convert time: 0.189 sec. Powered by